平成30年度役職員大会

4月14日(土)、にのくに本店で「平成30年度 役職員大会」を

開催し、総勢257名が参加しました。

開会にあたり仲道組合長は「今、我々が取り組む自己改革の

目標を今一度見つめ直し、事業を展開して行こう」とあいさつ

しました。

IMG_9788

続いて、各事業部門担当者による実践報告が行われました。

昨年行われた「府内JA営農指導活動実践発表会」で最優秀賞を

獲得した職員による活動報告や、JAの中核を担う職員を育成する

「コア人材育成研修会」修了生による報告、活力ある職場づくり

に向けた取り組みの報告が行われました。

IMG_9855

IMG_9892

IMG_9919

さらに、迫沼専務による「平成30年度事業計画の概要・

自己改革の取り組み」についての提起が行われました。

IMG_9933

本大会を通じて、役職員の結束力を高め、自己改革の取り組み

を更に加速させていくことを確認しました。

IMG_0016

新採用職員入組式

4月2日(月)、JA京都にのくに新採用職員16名の

辞令交付式を行いました。

IMG_9591

4月5日(木)まで、JAの事業や実務に関する研修を受け、

6日(金)からそれぞれの配属先に着任します。

IMG_9611

女性大学『閉校式』

 

 

3月16日(金)、女性大学の閉校式を本店で行い、24人が参加しました!

1年間を通して、陶芸やもろみ作り、認知症サポーターなど全11回の講座を終えました。

 

 

フレッシュミズ・カレッジの皆さん

IMG_6073

 

プラチナ・カレッジの皆さん。

IMG_6070

 

閉校式では受講生代表で、プラチナ・カレッジの古橋良子さんに卒業の言葉を述べていただきました!

IMG_6060

「今後も皆さんと一緒に活動できたら嬉しい」と話されました♪

 

 

 

 

閉校式後、最後の講座の『プリザーブドフラワーづくり』を行いました^^

 

IMG_6090

講師は、花工房伽草庵の上野章子さんです。

 

プリザーブドフラワーとは、生花を、特殊な溶液で加工した花のことです。

IMG_6076

まず最初に、花器にベースを固定します。

 

カスミソウを4cmほどに切り分けて、3つにわけます。

3つに分けたあと、ワイヤリングとテーピングをします。

IMG_6096

 

IMG_6099

ワイヤリングで綺麗にまとめます^^

 

アジサイも、カスミソウと同じようにワイヤリングとテーピングをします(*^^*)

 

IMG_6146

配置を決め、他の花材やリボンのバランスを考えてデザインし、挿します^^♪

最後にデザイナーズコードを飾り、完成です!

IMG_6156

 

 

1年間、お疲れさまでした(^◇^)

仲間の輪が広がり、これからも女性部の活動で繋がりが続いていくことを願っています(*^^)v

「さいさい*キッズフェスタ」大盛況\(^^)/

3月18日(日)、「さいさい*キッズフェスタ」を

開催し、たくさんの家族連れで賑わいました(^^)

IMG_8753

 

さまざまな食と農に関する体験コーナーや、

IMG_8683

IMG_8694

 

「ばる~ん ちぃな」さんによるバルーンアート

IMG_8581

 

NHK「おかあさんといっしょ」4代目ダンスのおねえさんの

「いとうまゆおねえさん」による「親子ダンス教室」

IMG_9040

IMG_9080

 

介助犬のお仕事を学ぶ「はたらくワンワンランド」

IMG_9299

 

 

など、様々な体験をしていただきました。

ご来場いただいた皆さま、イベントを盛り上げてくださった

出演者の皆さま、本当にありがとうございました(^O^)/

 

舞鶴西支店が感謝状をいただきました

3月16日(金)、舞鶴西支店が特殊詐欺を未然に防いだとして、

京都府警から感謝状をいだきました。

 

IMG_8462

 

応対した職員は、急な高額出金の依頼や慌てた様子などから、

詐欺被害の可能性を疑い、説得を試みました。

慎重に対応した結果、お客様にもご納得いただき、

詐欺被害を未然に防ぐことができました。

 

ふれあいを大切にし、お客様との信頼関係を築いて

これたことが今回の感謝状につながったと言えます。

 

IMG_8507

さらには、地元警察のご指導のもと、日頃から特殊詐欺被害

防止への意識を高めてきたことも、非常に大きな要因です。

 

マスコミ等でも大きく取り扱われている特殊詐欺ですが、

未だに被害はあとを絶ちません。

JA京都にのくにはこれからも、皆さまの大切な貯金を

お守りするため、被害の未然防止に努めて参ります。