2017年 12月の記事

立派なしめ縄の完成!!

女性部さくらグループは、しめ縄作り教室を開催しました。

綾部市在住の大槻忠夫さんから「ごぼう締め」の作り方を教わりました。

もち藁の袴を取り、きれいにします。

もち藁の袴を取り、きれいにします。

三つの束をしっかり針金でくくり一つにまとめます。

三つの束をしっかり針金で縛り一つにまとめます。

お正月のしめ縄は左へねじる「左なえ」になるため難しく、2人一組になって慣れない手つきで編みこんでいきました。

講師の大槻さんから見栄え良く手直しをしてもらいました。

講師の大槻さんから見栄え良く手直しをしてもらいました。⊃^ω^)

出来上がったしめ縄には前垂れ、紙誰、裏白、譲り葉、橙などを付けたました。

しめ縄には前垂れ、紙誰、裏白、譲り葉、橙などを付けて仕上げました。

立派なしめ縄が出来上がり、「良い新年が迎えられる」と笑顔で喜んで話されていました。

早速玄関に飾りたいと、出来上がりに満足しました。

早速玄関に飾りたいと、出来上がりに満足しました。

参加部員皆さんの笑顔で来年もきっと良い年になりそうです。

v(*-∀・*)

 

 

 

 

 

女性部 東北復興支援

女性部は、今年度の東北復興支援活動として、「福島県産 麓山高原豚ふりかけ」の共同購入を実施し、女性部員・JA役職員に呼びかけ、取り組み趣旨を理解いただき488セット販売しました。

顧問・本部役員による袋詰め作業(^^)

顧問・本部役員による袋詰め作業(^^)

女性部では、「東北を忘れない、応援している気持ちを届けたい」と、平成25年から支援活動を行っています。

福島のブランド豚「麓山高原豚」と「ふくしま大豆で作ったしょうゆ」の ふりかけ\(^o^)/

福島のブランド豚「麓山高原豚」と「ふくしま大豆の会の大豆で作ったしょうゆ」使用のふりかけ

今年の購入先であるJA全農福島から、「震災後たくさんの方々の心温まる励ましと支援をいただいたおかげで、福島の農業はなんとか今日まで頑張ってくることができました。」とお礼の言葉がありました。

 

私たちの活動はささやかですが、少しでも東北の方々の励みになっていればうれしく思います。

 

 

青壮年部と常勤役員が意見交換!

12月26日(火)、「青壮年部と常勤役員との意見交換会」

本店で開催しました。

IMG_6846

意見交換会に臨む青壮年部 荻野部長と西山副部長

 

JAの事業運営に対して青壮年部の立場から意見や要望を提言し、

JA事業及び青壮年部活動の発展をめざすことが目的です。

青壮年部では意見交換会に向けて管内3支部で会議を開催し、

自然災害発生時の対応の提案、特産物の販売戦略などについて

事前に意見要望書を提出しました。

 

IMG_6862

 

 

意見交換会では、提出された意見要望書にそって常勤役員が

回答しました。

地域農業の発展に繋がる青壮年部の役割を再確認し、JAと

青壮年部の協力体制強化について具体的に議論しました。

今回の意見交換会で話し合った内容は、今後の各事業へ

反映していくため、更に検討を進めていきます。

 

日本赤十字社から感謝状

12月18日(月)、綾部市保健福祉センターで

「日本赤十字社献血功労者表彰伝達式」が行われ、

感謝状をいただきました。

IMG_6702

 

今回の表彰は、平成19年に受章した「金色有功章

(きんしょくゆうこうしょう)」受章後、引き続き献血に

取り組み、その年数が10年に達した団体に贈られる

ものです。

IMG_6696

感謝状を受け取る人事総務課 村木課長

 

 

「金色有功章」とは、献血活動歴が20年に達した

団体に贈られるもので、当JAの長年に渡る献血

活動が評価されての受賞となりました。

 

JA京都にのくには今後も、献血に積極的に

取り組んでまいります。

万願寺甘とうGI登録記念決起大会開催!

12月14日(木)、綾部市中央公民館で

「万願寺甘とう地理的表示(GI)登録記念決起大会」

を開催し、部会員約160名が参加されました。

IMG_6675

 

開会にあたり添田潤会長は「産地としての責任は

重いが、積み重ねが安全・安心、品質向上につながる」

と期待を述べられました。

IMG_6600

 

続いて、仲道組合長は「生産者の結集と関係機関の

協力・支援によりGI登録が実現しました。取引拡大に

向けて、JAも努力していきます」と、感謝と決意を

述べられました。

IMG_6604

 

近畿農政局、荒木専門官がGI保護制度と産地の責任に

ついて報告。

IMG_6617

 

イオンリテールの山領さんは、イオンでの取り扱い状況と

GI登録後の販売戦略について説明しました。

IMG_6654

 

生産者の岡安さんによる「反収10トンへの近道」と題した

自身の栽培経験を踏まえた講演が行われました。

IMG_6662

 

GI保護制度の認識を深め、これまで以上に責任感を

持って産地の拡大をめざす意思統一を図りました。

しめ縄の出荷が増えますように…

12月19日(火)、農産物直売所「彩菜館」福知山店の会員さんが集まり、しめ縄作りの講習会を行いました!

すでに出荷されている会員さんが講師になり、「ごぼう」や「メガネ」などの作り方について実際に作業をしながら学びました(^-^)

本日学ばれた方々が、直売所にしめ縄を並べてくれることを期待しています‼️(*^▽^*)

総合家庭雑誌『家の光』の紹介^^

 

家族みんなで楽しく読める『家の光』。

綾部支店では、『家の光』のみどころを紹介しています^^

 

1_large

 

 

1月号の記事の中から『ナガイモ農家の男飯を味わう』

『農家の相続Q&A』、『土の定期健診』

『家の光家計簿活用法』の記事を紹介しています。

 

3_large

『家の光』1月号の紹介

その他、別冊付録

・『旬の野菜を使った 健康レシピ』

・『他人事じゃないよ!相続講座』が付いて906円(税込)。

 

家の光は支店・営農経済センター・彩菜館・生活総合センターで販売中です(^◇^)

青壮年部が意見要望書を提出

青壮年部 荻野部長からJAへ「意見要望書」が提出されました。

仲道組合長に要望書を提出

仲道組合長に意見要望書を提出!

青壮年部では毎年、各支部で出された意見や要望をまとめてJAへ提出。

「JA事業や青壮年部活動が発展してほしい!」という熱い想いをもって提言しています^_^V

仲道組合長が内容を確認されました^_^

仲道組合長が内容を確認されました^_^

この意見要望書をもとに、12月26日(火)JA常勤役員との意見交換会が開催されます!

第4回にのくに未来塾開催!

12月12日(火)、組合員講座「にのくに未来塾」

を開催しました。

今回は、細見会計事務所 所長 細見均先生を

講師にお招きし、税務研修を行いました。

講師を務めていただいた細見先生

講師を務めていただいた細見先生

 

農業者向けの確定申告の手続きや、事前に受講生からいただいた

質問に対する回答を中心とした講義内容でした。

受講生の様子

受講生の様子

税金は必ず納めなければいけませんが、

できることなら少しでも抑えたい。

そのための知識と、正しい申告方法を

習得していただけたのではないでしょうか。

 

こんにゃく手づくりに挑戦 !!

女性部奥上林支部と豊里支部は、地元の女性部員が栽培した「こんにゃく芋」を使い刺身こんにゃくを作りました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんにゃく芋に竹串が通るくらいまで煮てミキサーに入れます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

灰汁(炭酸ナトリウム)を入れてしっかりこねます。

しっかりこねると、滑らかな仕上がりに!

奥上林支部は、小判型に手で丸めて仕上げました。

奥上林支部は、小判型に丸めて仕上げました **

豊里支部は、板に流して仕上げました *

豊里支部は、板に流して仕上げました **

参加者は、「早速、刺身こんにゃくで味わいたい」と楽しみに持ち帰られました ☆(ゝω・)v