女性部

JA京都府女性部・家の光活動体験発表大会

12月9日(金)京都テルサでJA京都府女性部・家の光活動体験発表大会が開催されJA京都にのくにからは、女性部奥上林支部西田愛子さんが「家の光記事活用の部」に出場しました。

IMG_2085

「地域活性化をめざして」と題し、女性部活性化の取り組みとして、家の光掲載記事を参考に、たまねぎ苗の栽培、販売をし女性部加入促進につなげた活動を発表されました。

 

IMG_2106

介護予防運動講習

IMG_2108

大会では、介護予防運動「転倒予防体操」や家の光協会畑澤氏による「ハッピーライフセミナー」講習も行われました。

IMG_2119

発表者のみなさん

応援で参加した部員からは、「自分達の女性部活動にも取り入れれそうな話が聞けた。今後の活動の参考になった」という感想も聞けました。

 

近畿地区フレッシュミズ研修会

平成28年度近畿地区フレッシュミズ研修会が、12月2日金曜日リーガロイヤルホテル京都で開催されました。

今年は京都府が幹事県という事で、にのくにフレッシュミズグループの部員も運営事務局として話し合いから参加し、本番を迎えました。

IMG_1987

にのくにを代表して仲野弥生さんが、綱領唱和の先導

IMG_1990

フレッシュミズ活動体験発表

IMG_1993

グループに分かれフレッシュミズ活動の意見交換。初めは緊張しています。

IMG_1994

ホテルバイキングで美味しい料理を食べながら交流。会話も弾みます(*^_^*)

IMG_1998

七条甘春堂 入江工場長による和菓子作り

IMG_2013

匠は、簡単そうに作っていましたが素人には中々難しい

IMG_2021

色合いも美しい(*^_^*)

IMG_2022

食べられる芸術作品です(>_<)

 

IMG_2023

和菓子作りを楽しみに研修会に参加された方も

IMG_2027

終わりの方にはすっかり打ち解けました。

IMG_2032

京都・宇治茶の美味しい淹れ方

玉露をいただきました。値段を聞いてびっくり(*_*)

IMG_2037

最後にグループワークで出た意見を発表。参加者が少ないのが悩みだそうです。

IMG_2040

運営事務局閉会の挨拶。大成功に終わり涙ぐむ場面も。

IMG_2045

地域は違いますが、同じJAフレッシュミズグループ活動をする物同士が集まり交流をする中で、新しい取り組みに挑戦する勇気が湧いてくるような研修会でした。

 

IMG_2046

 

女性部 フレッシュミズグループ

フレッシュミズグループは、11月に『クリスマスリース作り』・12月に『野菜スイーツ作り』を行いました(*^_^*)

 

☆11月クリスマスリース作り

女性大学『フレッシュミズ・カレッジ』1期卒業生の居相さんに飾り付けのアドバイスをいただきました(*^_^*)

IMG_1915

野山で拾い集めた赤い実や松ぼっくり、ユウカリの木など持ち寄り、飾り付けしやすい様に針金でまとめてから土台にとめていきまました。

IMG_1921

赤いリボンを付ける事でクリスマスらしい仕上がりになりますね(>_<)

IMG_1918

皆さん素敵なクリスマスリースが完成しました(*^_^*)

 

☆12月野菜スイーツ作り

女性大学『フレッシュミズ・カレッジ』2期卒業生の小佐々さんに沖縄のおやつサーターアンダギーとヒラヤーチーの作り方を教わりました。

IMG_2051

小佐々さんは、以前沖縄に住んでおられ、今回のメニューは沖縄の家庭でよく食べられてる物だそうです。

IMG_2056

サーターアンダギーは、ブルーベリー味・さつまいも味に挑戦!!

IMG_2063

 

IMG_2065

サーターアンダギーは揚げる温度がポイント!!

弱火でに近い中火150~160℃の油でじっくり揚げていきます(*^_^*)

IMG_2066

ヒラヤーチーとはちぢみの事。

今回は、ニラ・人参・もずくが入っていましたが、タコやイカを入れるとさらに美味しくなるそうです。

IMG_2071

 

IMG_2073

サーターアンダギーは揚げたてが一番!!

外は、サクッとカリカリで中はずっしり食べごたえがあります。

ヒラヤーチーは、生地がもっちりしてタレを付けて何枚でも食べれるぐらい美味しく出来上がりました。

 

1月は、JA京都にのくに茶業青年団の皆さんにおいしい日本茶の淹れ方を教わります。

 

 

女性部 フレッシュミズグループ

フレッシュミズグループは、9月に『美しく魅せるマナー講座』・10月に生け花を行いました(*^_^*)

 

☆9月美しく魅せるマナー講座

女性大学『フレッシュミズ・カレッジ』4期卒業生の余田さんに教わりました(*^_^*)

 

IMG_1189

 

IMG_1288

おもてなしのマナー お客様にコーヒーを出す実演練習

 

IMG_1334

訪問先での食事のマナーなど学びました

IMG_1338

お子さんは、ケーキの方が気になる様子(*^_^*)

 

マナーと同時に女性らしい所作も学ぶ事が出来ました。

かしこまった場でも、自然な振る舞いが出来る女性になれたら素敵ですね(*^_^*)

 

☆10月生け花

女性大学『フレッシュミズ・カレッジ』4期卒業生の梅原さんに教わりました(*^_^*)

IMG_1776

 

IMG_1784

初めに主となるガーベラをバランスよく生けていきます

IMG_1787

花の長さ、生ける位置、花の方向によって同じ材料を使っても、それぞれ違った作品に仕上がりとても面白く感じました

IMG_1795

もうすぐハロウィン!
かぼちゃのおばけがアクセントになりかわいい作品に仕上がりました(*^_^*)

10月は、しめ縄作りを行います。

 

 

総合家庭雑誌『家の光』の紹介

女性はもちろん、家族みんなで楽しく読める『家の光』

女性部事務局がある、生活総合センターでは、『家の光』の読みどころを紹介しています。

 

新刊が出ると、まずは、『家の光』を読みこみます。

 

印象に残った記事を、見た人がもっと読んでみたいと思える様なレイアウトを考え切り貼り(^_^.)

IMG_1032

9月号の紹介

9月号は、別冊付録『認知症なんでも相談BOOK』が付いて906円(税込)

IMG_1186

バックナンバーや家の光図書も読んでもらえる様に用意しています(>_<)

 

最新号10月号はこちら

IMG_1188

新米のおいしい季節!アイデアいっぱい。
家の光を読んでおいしくお米を食べましょう(*^_^*)

10月号は617円です。

支店・営農経済センター・彩菜館で販売中!!

もちろん生活総合センターでも、取り扱っていますので一度読みどころをご覧いただき、ぜひご購入ください(*^_^*)

女性部 フレッシュミズグループ 

フレッシュミズグループは、7月に浴衣の着付け・8月にステンシル(看板づくり)を行いました(*^_^*)

 

☆7月浴衣の着付け

女性大学『フレッシュミズ・カレッジ』4期卒業生の梅原さんに教わりました(*^_^*)

IMG_0781

浴衣の部位の名前や・浴衣の着付け・帯のまきかたを教わりました

IMG_0778

みなさんきれいに浴衣を着る事ができました。
これで、花火大会当日もばっちりですね!(^^)!

 

☆8月ステンシル・看板づくり

講師は

IMG_1034

女性大学『フレッシュミズ・カレッジ』4期卒業生の宮部さん(*^_^*)

ここでステンシルとは?

型染のこと。型紙の模様を切抜いた部分に染料や絵具を摺り込む染色や版画の技法をステンシルといいます。

 

IMG_1049

緑・黄色・赤・青・水色の5色ペンキの中から家の雰囲気にあった色を選び、板にベースとなる色を塗っていきます。

IMG_1054

夏休みなので、子供たちも沢山参加してくれました。
小学校の夏休みの自由研究にする子もいました(>_<)

IMG_1060

紙をくりぬき

IMG_1062

上から白いペンキをトントントン

 

IMG_1070

支柱となる流木を選びます
ちなみにこの流木は、先生の実家近くの浜辺に漂着した物です

 

IMG_1072

ねじ穴をドリルであけて、板と支柱をねじでとめたら

IMG_1162

ステンシルの看板の出来上がり
カフェの入口のようなおしゃれな玄関先になりそうですね(*^_^*)

9月は、マナー講座(美しく魅せるマナー) を行います。

女性部支部長会を開催

22日支部長会を開催しました。

IMG_1092

林部長、迫沼専務のあいさつの後、女性部活性化対策・グラウンドゴルフ大会・夢彦フェアー炊き込みご飯の販売・ママさん大学などについて話し合いをしました(^_^)

支部長会では、毎回『家の光読書会』を行っています。

IMG_1098

今回は、家の光9月号の中から印象に残った記事を発表してもらいました

 

IMG_1161

9月1日が防災の日という事で、バスタオルで作る防災頭巾の作り方が印象に残った支部長さんが多くいました

会議終了後、家の光8月号に掲載されている『くまモンうちわ』を制作しました。

IMG_1111

制作キット購入金額の一部が、熊本地震被災地への義援金として寄付されます。
支部の生活教室でも制作が計画されています。

IMG_1157

まだまだ暑い日が続きますが、クーラーだけに頼らずうちわで涼んでみてはいかがでしょうか

 

 

 

女性部 綾部ブロック お正月に向け「葉ぼたん」の種まき (*_*)

中上林支部は「魅力ある楽しい女性部」を目指して、JA女性部活性化に取り組み2年目になります。☆☆

支部では、昨年に続き「葉ぼたん」を育て販売につなげる活動計画を立てました。

早朝より、綾部東部営農経済センター倉庫前で種まきを行いました。

廣瀬営農指導員から、上手に育てる栽培と管理の説明を受けました。

廣瀬営農指導員から、上手に育てる栽培と管理の説明を受けました。

 

トレーに土を入れ準備Ok!!

トレーに土を入れ準備Ok!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一粒 一粒と真剣で種を蒔きました。

一粒 一粒と真剣で種を蒔きました (・・;)

仕上げは、薄く土を被せて出来上がり (^_^)/~

仕上げは、薄く土を被せて出来上がり (^_^)/~

128穴のセルトレーに約900粒の種を蒔きました。

鎌部末子支部長は「種が細かくて気が遠くなりそうだったが、大勢だと早く蒔けて良かった」と喜んでいました。✿✿

蒔いた種は、9月10日頃に仮移植を行い育てて行きます。(*^_^*)

女性部 綾部ブロック 「第2回 舞パック大会」熱戦 !!

綾部ブロックは、7月16日(土)綾部市総合運動公園上杉体育館で80人が参加して「舞パック」大会を開催しました。

混成チーム(27グループ)が3ゲームを競技して親睦を深めました。

「舞パック」は、舞鶴市発祥の軽スポーツです。

舞パックは、舞鶴市が発祥の軽スポーツです。

直径約10センチの木製のパックを順番に打ち、目標枠に入れた点数で順位が決まります。

大島みどりさんより説明を受けて開始 ☆

(中枠3点・外枠1点)大島みどりさんより説明を受けて開始 ☆☆

 

「何とか入りますように・・・」 狙いも真剣です。

「何とか入りますように・・・」 狙いも真剣です。

チームワークもばっちり。応援に力が入ります。

チームワークもばっちり。応援に力が入ります。

歓声歓声も上がり、大いに盛り上がった大会になりました。熱戦を制したのは、瀬崎昌枝さん・大槻末野さん・田中婦美代さんチームでした。    ヽ(^o^)丿

 

 

女性部 綾部ブロック こんにゃく畑の草取り (^v^)

奥上林支部は、昨年から地域の休耕田で野菜や花を栽培しています。

6月には、新たにコンニャク芋を植えつけました。

生育は順調で、芽を出し大きく育っているが、草もよく伸びていたため草取り作業を行いました。

これは大変!きれいに引かなくては・・・。

これは大変!きれいに引かなくては・・・。

順調に大きくなったコンニャク芋と草 (笑)

順調に大きくなったコンニャク芋と草 (笑)

マリーゴールドがたくさんの花芽をつけていました ✿✿

マリーゴールドがたくさんの花芽をつけていました ✿✿

 岩鼻典子支部長は「みんなで作業すると楽しいし、はかどる」と話して、栽培したコンニャク芋は来年2月の生活教室「こんにゃく作り」で刺し身こんにゃくに仕上げます (#^.^#)