2015/05/21 野菜の学校 4回目の講義でした 今回は、肥料の基礎講習と、圃場実習(えび芋の定植作業)でした! 講義中の様子 肥料の三大要素・中量要素・微量要素など、肥料の基礎を学びました。 圃場実習では、みなさん手際よくえび芋を定植されていきました。 えび芋定植中 スイカや鹿ケ谷かぼちゃの摘心作業も行いました。 摘心する箇所を学びました 次回は夏野菜の管理実習です。
2015/05/21 歴史探訪講座(^○^) 年金友の会綾部ブロックの会員様が、日帰り視察研修旅行 「第2回 歴史探訪講座」 に行かれました(^○^) 23名が参加されました。 今回は、兵庫県養父市八鹿町からの出自とされる朝倉氏の遺跡を中心に、越前3史跡を巡る探訪講座です(^o^) 福井県の丸岡城。天守閣は日本最古になります。 なかの階段はすごく急です(^_^;) 歴史好きの参加者の皆さん。天気も良く、深い歴史に触れた旅になりました(^^♪ 第3回もお楽しみに(^^♪
2015/05/21 「万願寺甘とう」出荷目揃い講習会開催 舞鶴ブロック 「万願寺甘とう」の本格出荷を前に、5月21日、舞鶴ブロック統一の出荷目揃い会を舞鶴選果場で開催しました。 消費者な皆様に、美味しさと、安心安全をお届けするため生産者、JA一体となって取り組んでいます。