2016/02/28 「彩菜館」四店舗合同大感謝祭開催 彩菜館では、年間販売高3億円突破!カウントダウン記念イベントを開催しました。 西舞鶴店では2月28日(日)、協議会役員の皆さんによる「豚汁」振る舞い。「サツマイモ素揚げ」販売。「綿菓子」が振る舞われ、来店されたお客様に大好評でした。
2016/02/18 野菜の学校 最終講義 第9期生の最終講義。1年間の復習をしています 毎年思うのですが、早いですね。毎年、1年間しっかり野菜の勉強をしてもらったので来年から楽しみです。 次回は卒業式。 野菜の学校第10期生の募集をしています。23日までとなっておりますのでお忘れなく応募お願いします!! 0773-42-1814営農経済部まで
2016/02/16 組合員講座「にのくに未来塾」開催(^o^) 本店で、「にのくに未来塾」の第5回講座が開催されました(^o^) 今回の講座は 「最近の農業・農政の動向について」 日本農業新聞の元論説委員室長、伊本克宜様を講師に招き、TPPや新農政の動向について講演いただきました(^_^) 伊本氏は現在、農業新聞の「論説」やコラム「四季」をご担当されています(^^♪ 塾生の他に未来塾1期生や、JA理事・役職員など約50人が貴重な講演を聞かせていただきました(^_^) 次回の未来塾は6月に「総代会資料の深読み」を予定しております(^o^)
2016/02/15 JA職員講座「次代塾」修了レポート発表(^_^) 次代を担うJA職員を対象にJA事業や今後のあるべき姿について学習する、 JA京都にのくに職員講座「にのくに次代塾」 の修了レポート発表会を本店で開催しました(^_^) レポートテーマは「わがJA・職員がめざす姿について」 3期生14人が一人ずつ発表をしました(^^) 発表後は迫沼専務(塾長)から修了証が授与されました(^O^) 特別審査員のJA京都中央会教育研修課森島課長。全体講評をいただきました(^o^) 迫沼塾長は修了生を激励しました(^_^) 3期生の皆さん。4か月間お疲れ様でした(^^♪