6月25日(日)、京都府中丹文化会館で
第20回通常総代会を開催しました。
総代536名が参加(書面議決含む)され、
平成28年度の事業報告や、今年1月に
設立された農業法人「アグリサポート夢」
の事業報告など、全6議案を審議し、
すべて原案通り承認されました。
平成29年度の事業計画が決定し、意を新たに
スタートいたします。
今後とも、JA京都にのくにをよろしくお願いします。
6月16日(金)、組合員講座「にのくに未来塾」開講式
を行いました(^^)/
管内の組合員さんを対象にした本講座も、
今回で第3期となりました(^O^)
仲道組合長は、
「JAについての理解を深め、組織の運営に
積極的に参加してください」
と受講生のみなさんを激励されました(^^)
開講式のあと、記念講演「協同組合とは何か-その歴史と未来-」
が行われ、滋賀県立大学環境科学部教授、増田佳昭先生に
講師を務めていただきました(^^♪
JA役職員もさせていただきました。
受講生の皆さんには今後2年間、計10回のカリキュラムを
受講していただきます。
講座の模様について、随時ご報告させていただきたいと思います(^^♪