営農経済情報

素敵な店内に!POP研修会開催

  

JAでは11月26日・27日の2日間、本店でPOP研修会を行っています。

各営農経済センターの職員だけでなく、直売所「彩菜館」の販売員の方にも参加してもらい、見やすい・分かりやすい・手に取りやすい陳列の仕方やPOPの書き方を学びます。

レイアウトを一から考えたので、大きさや置き方も悩んでしまいます。

レイアウトを一から考えたので、大きさや置き方も悩んでしまいます。

 

手書きだと、目に留まりやすくなるそうです!

手書きだと、目に留まりやすくなるそうです!

 

目立つように作ったPOPを飾り付けました。 「これで良いかな??」

目立つように作ったPOPを飾り付けました。 「これで良いかな??」

 

レイアウト完成!楽しんで作業ができました。

レイアウト完成!楽しんで作業ができました。

 

研修の成果で、店内のレイアウトが変わるかも!
営農経済センターや「彩菜館」にお立ち寄りの際には、ぜひ見ていってくださいね(*^◇^*)

農業用使用済みプラスチック回収

舞鶴西営農経済センターは11月25日 組合員の皆さんの使用済みプラスチックを回収しました。

ハウスに使用したビニール、除草用の黒マルチ、肥料袋等、多くの持ち込みがありました。

年明けには、期限切れ農薬の回収も予定しています。

にのくに米コンテスト開催!

今年もにのくに米コンテストが開催されました。
生産者のお米が4点ノミネートされ、標準米1点を含む5点を試食し、審査しました。
どのお米も美味しく、どれに投票しようか迷う方が多かったようです。

与保呂収穫祭 開催

本日、10月18日(日)JAの青葉支店管内、舞鶴市の与保呂地区で収穫祭が行われました。

地元の農産物、加工品を求める、多くの来場者で賑わいました。

JAもポン菓子、飲料水の提供等、地元の皆さんと一緒になって収穫祭に参加しました。

DSC_0461

福知山室集落で弾丸暗渠実演会

IMG_20151015_132516900

IMG_20151015_142758413福知山農機センターは室集落で弾丸暗渠の実演会を行いました。
弾丸暗渠とは、田畑の土中に下水管の様な穴を作ることで土中の水を排出し、土を乾きやすくする技術です。これで排水が良くなって、麦や小豆がいっぱいとれるかな・・・

「野菜の学校」土作りの基礎講習

今日の「野菜の学校」第13回目は、土作りの基礎講習(講義)です。

良い土・悪い土の見分け方や土壌改善方法、堆肥の使い分けなど、土作りの基礎を学び、より良い農作物を栽培していく知識を深めました。

次回は籾殻堆肥を作ります。

生協の組合員の方が綾部市小畑町で稲刈り体験!

京都生協組合員さんが産地交流会で綾部市小畑町にやってきました!

今回は、北ブロック(左京区・北区・上京区・中京区・下京区)の組合員さんだけでなく、地元の綾部や舞鶴の方にもご参加いただきました!(^^)

生産者の方からコツを聞きました!

生産者の方からコツを聞きました!

生産者の方から稲刈りのコツや注意事項をしっかりと聞いてから作業開始!

見ている間に稲木いっぱいになりました。

広い田んぼの中まで入って、楽しみながら稲刈りしました!

広い田んぼの中まで入って、楽しみながら稲刈りしました!

そんな稲木の前で記念撮影!

集合写真

稲木いっぱい収穫できました!

頑張って作業したので、お腹がぺこぺこ。

お昼には地元産をふんだんに使った新米おにぎりと豚汁を食べました。

参加された生協の組合員さんたちに、農業体験や生産者の方々との交流を通じて、農業や産地を身近に感じていただけたようでした。

「万願寺甘とう」種子採種

JA京都にのくにの特産野菜「万願寺甘とう」。

本日9月1日、来年度に向け、JAの採種ハウスで管理した万願寺甘とうの種子採種をしました。

舞鶴市の与保呂育苗センターで、舞鶴万願寺甘とう部会役員、舞鶴市、中丹東農業改良普及センター、JAで作業を行いました。

平成27年産米 出荷検査始まる

平成27年産米の出荷が9月1日から始まりました。

舞鶴市の平検査場に、JAの舞鶴ブロック農産物検査担当者が集まり、等級確認を行いました。

これから本格的に出荷が始まります。

東京より「万願寺甘とう」の圃場視察

本日、8月28日(金)、「万願寺甘とう」の出荷先である、東京の市場「東一」「東京大田青果」の担当者が、「万願寺甘とう」の生育状況を確認に来られました。

舞鶴万願寺甘とう部会 米原浩朝様の圃場で対応して頂きました。

順調な生育で、市場関係者からは「人気があり、これからも多くの出荷をお願いします」と言って頂きました。