ゆめっ娘の投稿

女性部 東北復興支援!

女性部は、今年度の東北復興支援活動として、宮城県JA古川管内で生産されたササニシキの米粉とシラネコムギをブレンドしたうどん「想里(ふるさと)」を共同購入しました。

ササニシキ米粉入りうどん!

女性部員・JA役職員に呼びかけ、取り組み趣旨を理解いただき621セット販売しました。

うどんを持つ女性部本部役員の皆さん(^^)v

うどんを持つ女性部本部役員の皆さん(^^)v

女性部では、、「東日本大震災を忘れない、応援している思いを届けたい」と平成25年に福島県に慰問に行って交流し、翌年からは毎年、物資の購入で支援しています。

JA古川では、この取り組みに深く感動されたようで、JAの広報誌にも掲載されました。

ささやかな活動ですが、少しでも喜んでいただければうれしく思います\(^o^)/

 

 

 

 

フレッシュミズグループ おせち料理作りを開催!

 

 

フレッシュミズグループは12月4日(火)におせち料理教室を行いました!

 

20181204_100457

講師は、同グループの福井泰子さん、横川佐代子さんが務め20名が参加しました^^♬

メニューは、家の光12月号に掲載されている料理を参考にしました。

 

・黒豆煮

・田作り

・紅白なます(2種)

・ゆずの甘露煮など、10品のおせちに挑戦です!

 

【定番なます、白和え風なます】

20181204_103411

定番なますに使う人参の代わりに柿を、酢はほめられ酢を使用しました。

柿の優しい甘さとほめられ酢の相性は抜群です^^

白和え風なますは、白みそを使いますが、なければ市販のお味噌でも美味しいですよ♬

 

【ゆずの甘露煮】

 

20181204_104110

1晩水につけたゆずを、2回ゆでこぼし種を取ります。

重さを量り、砂糖を鍋に入れて弱火で加熱。水分がなくなるまで煮ると完成!

皮の表面をおろし金で削り取ると苦味が和らぐそうです(*^^*)

 

【黒豆煮】

おせち料理の定番、黒豆煮はとても時間がかかりますよね……。

そこで今回は、炊飯器を使って炊いてみました!

炊飯器で炊く時は、『おかゆモード』にして炊いてください♬

吹きこぼれないように5合炊きくらいがオススメです!

 

 

その他の料理も、電子レンジやオーブンを使ってできる料理もあり、「これなら、簡単にできるかも!」と参加者も大喜びでした^^

皆さんもぜひ作ってみてはいかがでしょうか?(^^)♪

 

 

☆★次回案内★☆

1月23日(水) 『アクリルたわし作り』を吉美センターで行います。

 

 

 

 

 

JA京都府女性部・家の光活動体験発表大会!

11月26日(月)、京都テルサで平成30年度JA京都府女性部・家の光活動体験発表大会が開催され、JA京都にのくに女性部からは、はなみずきグループの奥本ゑつ子さんが「JA女性部活動の部」に出場しました!

IMG_2161

「女性大学での学び 仲間との出会い そして未来へ・・・」と題して、JA女性大学プラチナ・カレッジで学び、その後、舞鶴ブロックの同期生で「はなみずきグループ」を立ち上げ、積極的に活動している様子を生き生きと発表されました(^^)

IMG_2281

発表者の皆さん(^^)

奥本さんの発表は、優秀事例発表に選ばれ、来年7月に開催される近畿地区リーダー研修会において京都府代表者として発表していただきます(^^)v

第38回JA京都府ママさん大学!

 

 

 

第38回JA京都府ママさん大学が開催され、JA京都にのくに女性部は10月30日~3日間、青森県と北海道を訪問しました!

 

【1日目】

新幹線を乗り継ぎ、新青森駅へ!

到着後は、『津軽ねぷた村』で青森ねぷた祭りの歴史や「ねぷた」と「ねぶた」の違いなどを学びました。

20181030_155237

お祭りの掛け声も、地域によって違うそうです^

 

1日目の夕食では、『JA津軽みらい女性部』の皆さまとの交流を行いました!

「リンゴができるまで」の紙芝居を津軽弁で披露していただきました(*^^*)

その後も、リンゴ栽培についての質問が出るなど、とても有意義な時間を過ごすことができました。

 

【2日目】

 

2日目はリンゴの選果場の見学、リンゴのもぎ取り体験、直売所の見学を行いました^^

 

DSCN6246

選果場では、リンゴが出荷されるまでの工程を学び、もぎ取り体験では美味しいリンゴの見分け方を学びました!

 

DSCN6256

とても美味しそうなリンゴばかりで、どれにするか悩みます…..。

 

もぎ取り体験後は、十和田湖に移動し記念撮影を行いました。

DSCN6259

心配されていた雨もふらず、とても良い天気でした♬

 

【3日目】

北海道 函館市に移動し、函館朝市や元町地区の散策を満喫しました!

DSCN6279

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

元町地区の散策では、八幡坂、函館ハリスト正教会などを間近でみることができました(^^)

 

参加者からは「JA津軽みらいの方と交流をして、学んだこともたくさんあった。ママさん大学に参加して、他の支部の人とも交流を深めることができて良かった。」と笑顔で話されました(^^♪

フレッシュミズ・カレッジとフレッシュミズグループ合同講座を開催!

 

10月16日(火)、女性大学「フレッシュミズ・カレッジ」と卒業生グループ「フレッシュミズグループ」の合同講座を開き、18人が参加しました!

 

始めに、フレッシュミズグループ長の宮部幸恵さんから、グループの活動内容について説明がありました^^

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「卒業後も一緒に活動できたら嬉しいです。」と宮部さん^^

 

 

アクセサリー作りの講師は、フレッシュミズグループの長澤由希子さんが務めました♬

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

見本のようなピアスやイヤリングを作ります!

 

布をレース編み針で編みこんで作るのですが、思ったよりも難しい……。

時間いっぱい集中して取り組んでいました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

他にもヘアーゴムを作ったりとオリジナルのアクセサリーが完成しました^^

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とても可愛いアクセサリーが完成しました(*^^*)❤

 

「オリジナルのアクセサリーができて嬉しい!フレッシュミグループの方とも交流ができて良かった。」と合同講座は大好評でした^^♬

 

 

 

☆★次回案内★☆

フレッシュミズ・カレッジ 11月14日(水)本店  『おいしいコーヒーの淹れ方教室』

 

フレッシュミズグループ 11月20日(火) 本店 『京都市フレッシュミズとの交流会/クリスマスリース作り』

 

 

 

 

 

 

第16回 JA女性部親睦グラウンドゴルフ大会開催!

第16回 JA女性部グラウンドゴルフ大会を丸山スポーツ公園で開催しました!

中筋支部 四方晴美支部長の力強い宣誓\(^o^)/

中筋支部 四方晴美支部長の力強い宣誓\(^o^)/

あいにくの曇り空でしたが、部員100名が参加し、迫沼専務をはじめ、支店長も激励に駆け付けてくれました!

迫沼専務から、熱い激励(^^♪

迫沼専務から、熱い激励(^^♪

一緒にコースを回るメンバーで自己紹介して、プレー開始!

大勢に注目されて、緊張する~(^^ゞ

大勢に注目されて、緊張する~(^^ゞ

終始、歓声や笑い声が上がり、部員間の親睦をはかることができました(^^)v

女性大学 『パンジーの種まき』に挑戦!

 

8月29日、女性大学『フレッシュミズ・カレッジ』『プラチナ・カレッジ』合同で、パンジーの種まき/陶芸作品鑑賞会を行いました。

 

◎パンジーの種まき

講師は、JA京都にのくに青壮年部長の荻野功治さんにお世話になりました(*^^*)

1535512797342

パンジーの育成方法や、ポイント、注意点などを学びました。

 

DSCN5669

荻野さんやTACに植え方のコツを教えてもらい、あとは綺麗な花を咲かせるだけ^^

講座の最後には水やり方法や、肥料についての質問が飛び交いました!

 

◎陶芸作品鑑賞会

6月の講座で作った、陶芸作品がついに完成しました~!

 

DSCN5634

感想を聞いてみると、「焼いている途中で割れてしまうかも….と思っていたけど、綺麗な形で完成されていて良かった!」

と皆さん笑顔で話されました♬

 

☆★次回案内★☆

9月12日(水) ヨガ(フレッシュミズ・カレッジ) 豊里コミュニティーセンター

9月28日(金) アロマハンド(プラチナ・カレッジ) 本店

フレッシュミズグループ 親子クッキング^^

 

8月20日(月)、フレッシュミズグループ『親子クッキング教室』を開催しました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

講師はグループのメンバーでもある小佐々さんにお世話になりました♬

 

今回のメニューは、

・沖縄料理タコライス

・もずくと長芋のフワフワかきたま汁

・ペットボトルでふるふるプリン

の3品を作りました(*^^*)

 

 

調理スタート^^

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

プリンを一緒に作ったり、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

レタスをちぎったり……

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

役割分担を決めてスムーズに作ることができました(^^)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

完成~☆

 

参加してくれた方から『子どもたちと一緒に作ることができて楽しかったです。美味しくて簡単にできるので、家でも作ってみたい!』といった感想もあり、はじめての『親子クッキング』は大好評でした^^♬

 

 

☆★次回案内★☆

9月27日(月) 『ハーバリウム・お茶会』を吉美センターで行います。

 

 

プラチナ・カレッジ もろみ作り(^^)

 

7月31日に、女性大学『プラチナ・カレッジ第5期生』は、もろみ作り教室を行い8名が参加しました^^♬

綾部加工グループの森本春美さんに講師をお世話になりました。

IMG_3999

 

 

もろみの食材である、豆を炒った後皮をむきます。

水につけ、皮をふやかすとむきやすくなります^^

DSCN5398

 

 

豆は丸麦と一緒に蒸します。

蒸している間に、箱にミョウガの葉、キッチンペーパーを敷き詰めておきます(*^^*)

DSCN5392

丸麦は、指で押してつぶれるくらいの柔らかさになるまで蒸します☆

蒸しあがったら布の上に置いて冷まします。

 

DSCN5394

箱に敷くミョウガの葉は、なるべく隙間がないように敷き詰めると良いです^^♬

 

DSCN5403

冷ました麦と豆に、麹菌を皆さんで混ぜ合わせていきます!

 

DSCN5406

材料に麹菌をこすりつけるように混ぜ合わせるのがポイントです(^^♪

 

混ぜ合わせたら、箱に材料をいれます。この時、少しこんもりさせて入れると良いです!

IMG_4051

 

材料の上にミョウガの葉とキッチンペーパーをのせて、20時間ほど発酵させると完成です^^♬

ご家庭に持ち帰り、味付けをして4日後には食べることができます。

 

暑い夏にぴったりな、美味しそうなもろみが完成しました!

 

 

☆★次回案内★☆

8月29日(水) JA京都にのくに 吉美センターで『パンジーの種まき/陶芸作品鑑賞会』を行います。

フレッシュミズ・カレッジ『多肉植物の寄せ植え』教室を開催

 

 

7月11日、女性大学「フレッシュミズ・カレッジ」の講座『多肉植物の寄せ植え』が行われました!

 

DSCN4973

講師の、『多肉植物&サボテン ふわり』の石角京子先生^^

 

 

多肉植物の魅力はなんと言っても『見た目の可愛らしさ』ではないでしょうか。

DSCN4983

とても可愛い多肉植物を用意していただきました(*^^*)

この中から6種類を選びます。

 

DSCN4976

どれも可愛いので悩みますね….。

お盆の上でどの配置にするかを決めてから寄せ植えをするとスムーズにできるそうです(^^)

 

DSCN4980

器の中に土を8割ほど入れてから植えていきます。

古い土を落さないと、根が腐ってしまうので注意です(>△<)

 

 

先生からアドバイスをもらい、オリジナルの寄せ植えが完成しました!

DSCN4990

完成した多肉植物は、直射日光が当たらず、風通しの良い場所で育ててください~╲(^^)╱

 

 

☆★次回案内★☆

8月29日(水) プラチナ・カレッジと合同で『パンジーの種まき/陶芸の鑑賞会』を予定しています。