まがたまの投稿

青壮年部が意見要望書を提出

青壮年部 荻野部長からJAへ「意見要望書」が提出されました。

仲道組合長に要望書を提出

仲道組合長に意見要望書を提出!

青壮年部では毎年、各支部で出された意見や要望をまとめてJAへ提出。

「JA事業や青壮年部活動が発展してほしい!」という熱い想いをもって提言しています^_^V

仲道組合長が内容を確認されました^_^

仲道組合長が内容を確認されました^_^

この意見要望書をもとに、12月26日(火)JA常勤役員との意見交換会が開催されます!

第4回にのくに未来塾開催!

12月12日(火)、組合員講座「にのくに未来塾」

を開催しました。

今回は、細見会計事務所 所長 細見均先生を

講師にお招きし、税務研修を行いました。

講師を務めていただいた細見先生

講師を務めていただいた細見先生

 

農業者向けの確定申告の手続きや、事前に受講生からいただいた

質問に対する回答を中心とした講義内容でした。

受講生の様子

受講生の様子

税金は必ず納めなければいけませんが、

できることなら少しでも抑えたい。

そのための知識と、正しい申告方法を

習得していただけたのではないでしょうか。

 

こんにゃく手づくりに挑戦 !!

女性部奥上林支部と豊里支部は、地元の女性部員が栽培した「こんにゃく芋」を使い刺身こんにゃくを作りました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんにゃく芋に竹串が通るくらいまで煮てミキサーに入れます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

灰汁(炭酸ナトリウム)を入れてしっかりこねます。

しっかりこねると、滑らかな仕上がりに!

奥上林支部は、小判型に手で丸めて仕上げました。

奥上林支部は、小判型に丸めて仕上げました **

豊里支部は、板に流して仕上げました *

豊里支部は、板に流して仕上げました **

参加者は、「早速、刺身こんにゃくで味わいたい」と楽しみに持ち帰られました ☆(ゝω・)v

 

華やかな寄せ植え完成 v(*-∀・*)

綾部ブロック、中上林支部の部員21名が参加して寄せ植え教室を開催しました (^p^)

講師は綾部シルバー人材センターの荻野定さんに依頼しました。

プリムラ、シクラメン、モミジバゼラニウム、ゴールドクレスト、ヘデラ5品を植えつけました。

今回植える花苗の説明と管理をききました*

今回植える花苗の説明と管理をききました*

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

見栄え良く指導を受けながらしあげました。

見栄え良く指導を受けながら仕上げました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

華やかに仕上がり、皆さん満足の笑みが一杯広がっていました ☆(ゝω・)v

スコップ三味線で結んだ(絆)

家の光11月号掲載記事がJAにのくにとJAレーク伊吹をつなげてくれた (^p^)

女性部「綾部かんかん娘」はJAレーク伊吹の「なでしこ」グループに交流会を依頼して実施されました。

 

演奏もバッチリ。揃っていました ♪

なでしこグループさんの演奏バッチリ。揃っていました ♪

スコップの打ち方を教えてもらい勉強になりました。

スコップの打ち方を教えてもらい勉強になりました。

楽しく交流が出来ました。みんなで祈念写真撮りました。

楽しく交流が出来て同じ仲間が増えました。。

演奏の仕方の違いを知り学べて「来て良かった」と満足されていました。

 

 

新春座談会を開催しました!

12月5日(火)、京 綾部ホテルで

「新春座談会」を開催しました。

 

IMG_6524

 

今回は

~食・農を通じた准組合員との関係強化に向けて~

をテーマに、生産者と准組合員の方々に意見交換を

していただきました。

 

IMG_6463

座談会のようす

 

地元の農産物をたくさん食べてもらいたい生産者と、

安全・安心な農産物を提供してもらいたい消費者が、

お互いに協力し合って地域農業の発展をめざすための

取り組みなどについて、活発な意見交換がなされました。

 

また、そこにJAがどういった形で携わるべきか、

貴重なご意見もたくさんいただきました。

 

本編は、当JAの広報誌「夢彦ふれあいだより」1月号

新春特別企画でお伝えいたします。

チャリティバザー売り上げを管内3市へ寄付

10月21日(土)に「2017秋の夢彦フェア」会場内で

行われたチャリティバザーの売り上げを、社会福祉に

役立てていただくため、綾部市、福知山市、舞鶴市に寄付しました。

 

IMG_6402

福知山市 福祉保健部長に寄付金を渡す三宅統括支店長(左)

 

バザーで販売する品物を提供してだたいた組合員の皆さま、

当日商品をご購入いただいた来場者の皆さまのご協力により

今年も寄付金を送ることができました。

ありがとうございました。

 

支店活動活性化懇談会スタート

11月20日(月)から、当JAの全支店で

「支店活動活性化懇談会」が始まりました。

 

これは、支店活動活性化委員会活動の認知度を高め、

地域の理解と共感を深めるとともに、委員会活動への

更なる参集拡大をはかることで地域の活性化とJAへの

繋がりを深めるために開催しています。

 

懇談会では、上期の活性化委員会の取り組みの総括と課題の整理、下期活動の確認をしていただきました。

 

また、次年度より本格的に始動する「営農経済事業体制強化」の

取り組みについて、「出向く営農指導体制づくり」や

「営農経済センター体制の改変」などの説明を行いました。

営農経済事業体制強化について説明する迫沼専務

営農経済事業体制強化について説明する迫沼専務

JAの活動を振り返り、さらなる発展と地域の活性化に

向けた健全な事業運営をめざします。

 

ハウス撤去ボランティアを開始

11月20日(月)から、台風21号により被害を受けた

パイプハウスの撤去ボランティアを開始しました。

 

 

CIMG3063

 

強風によりビニールが裂け、パイプが曲がった

ハウスが見受けられ、台風のすさまじさを

物語っています。

CIMG3067

 

CIMG3076

1日も早い復旧のため、作業を進めてまいります。

茶園復旧ボランティア開始

 

 

台風21号により多大な被害を受けた管内茶園において、

11月13日(月)から復旧ボランティア活動を開始しました。

IMG_5844

 

大雨により冠水した茶園には、大量の土砂や漂着物が

流れ込んでいました。

 

IMG_5841

 

IMG_5847

 

IMG_5855

 

 

IMG_5924

 

人の背丈ほど冠水したと思われる茶園もあります。

 

IMG_5916

 

復旧ボランティア活動は11月24日(金)まで行われる予定で、

連日、20名程度が作業にあたります。