明日(9日)の訪問日についてですが、台風11号接近のため延期といたしましたので、ご了解お願いいたいします。
組合員の皆さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。
明日(9日)の訪問日についてですが、台風11号接近のため延期といたしましたので、ご了解お願いいたいします。
組合員の皆さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。
何北支店活動活性化委員会による、
「何北なんでも市」
が何北支店で開催されました(^o^)
地域の方々が自由に物品を持ち寄って、安価で販売する、言わば
フリーマーケットですね(^^♪
今日の目玉は、
桃はすぐに完売。さすがの人気でした(^o^)
その他、採れたて新鮮野菜や、花がとても安くで販売されていました(^○^)
販売だけではなく、休日に地域の人や、地域外の人がJAに集まり、話をして盛り上がったり、
とても楽しそうでしたよ(^o^)
毎月第2土曜日、朝9時から開催しております。
会場は、何北支店と、綾部西部営農経済センターを順番で。
来月は、9日、綾部西部営農経済センターで開催です(^o^)
福知山市三段池多目的グラウンドで、
「第8回にのくにカップ少年サッカー大会」
が開催されました(^o^)
JA京都にのくに主催で、綾部市、福知山市 舞鶴市から
U-10(小学4年生以下)12チームが参加しました。
サブタイトルは、
≪ごはんを食べてナイスシュート≫
その名の通り、優勝賞品は、
JA京都にのくに 特別栽培米 「にのくに穂まれ」(米俵)!!です。
地元のお米を食べてさらに頑張ってもらいたい!という願いも込められています(*^_^*)
米俵めざして・・いや優勝めざして熱戦が繰り広げられました!
W杯も盛り上がりを見せていますが、こちらも負けてませんね!(^_^)/
この中から未来のW杯選手が出るかもしれません(*^_^*)
お昼には、JAから選手たちに「にのくに米」で作ったおにぎりを提供。
時折小雨が降る中でしたが、雨も吹き飛ばすような熱い戦いを見せてくれたみなさん、
ありがとうございました(^o^)
入賞されたチームのみなさん、おめでとうございます(^^♪
地元のお米をたくさん食べて、これからも頑張って下さいね!!
JA京都にのくにも少年サッカーを応援しています!(^○^)
舞鶴市立城南中学校で、第40回中筋文化協会ソフトボール大会が開催され、JA京都にのくに職員チームも参加しました(^o^)
にのくにソフトボールチームは、地域のみなさまとの親睦を深める事を目的に、平成16年から毎年参加しています(*^_^*)
当日は蒸し暑い中、午前9時より熱戦が繰り広げられましたが・・・・・
途中大雨に打たれ中止に・・(>_<)
最後は”じゃんけん”にて決勝戦を行いました(^_^;)
じゃんけんの結果、
Aゾーンは 「折原自治会」
Bゾーンは「伊佐津自治会」
が見事優勝されました(^_^)/
おめでとうございます!!
地域のみなさな方には大変お世話になり、ありがとうございました<m(__)m>
また来年もよろしくお願いいたします(^O^)
綾部市の中丹文化会館で
第17回通常総代会
が開催されました。「総代会」はJA京都にのくにの最高意思決定機関です。
総代会には、総代607名のうち、
本人出席301名、書面出席242名の計543名が出席されました。
議事では、提案された平成25年度の事業報告や、平成26年度の事業計画など、
すべて賛成多数で可決されました。
JAや農業を取り巻く情勢は大変厳しいですが、JA京都にのくには本年度も、
地域の皆様に愛されるJAとして、頑張ります(^○^)!!
これからもよろしくお願いいたします!(^_^)